カテゴリー ‘ 雑記

耳かき出張

先週で約3ヶ月の出張祭りも終わったなあ、合計すると20日間くらいはどっか行ってたんだなあ。
ちなみに今月は名古屋と東京でした。
まあ、名古屋といっても、どっか行ったわけでもなく、テレビ塔の前にあるとらのあなで芸能人のそっくりさんが出てくることで有名な十六夜清心さんの「M女専科」を購入、本でかっ!
画のタッチは流行の萌えというよりかは、漫画ローレンスやエロトピア的な臭いを感じる。
しかし、名古屋まで行ってそれしか買わんのかっ!て感じですね、ダメダメです(’A`)ノ
帰りに何か食うぞ!って寄った駅麺通り(高山中華そばを食した)も高いだけで旨くなかった。名古屋だけでなく静岡のにも言えるが、駅麺通りはダメだ。
東京では以前から気になっていた山本耳かき店へ行く、行ったのは秋葉原店。

続きを読む

ども、今日から仕事始め、こちらも更新再開を・・・

短い、休みであった。まあ、んなこと嘆いていても仕方がない。
年末は予想以上に年末調整の還付が多く充実した時を過ごせました。
まあ、いろいろ買いすぎちゃいましたが。
まず、30日に東京行ったんですよね、本当は31日にコミケ3日目に併せて行きたかったんですけどね、行きたい店が31日は閉まっているし閉店時間も早いんでね、冬コミデビューはまた今度ですな。
とりあえず、PC系で買った物は、キーボードです。
FILCOのMajestouch Miniですわ、所謂Cherryの茶軸ってやつですね。クレバリーで約9,000円。黒軸のこいつと悩んだんですが、筐体のコンパクトさが決め手ですかね、黒軸は事務所のPC用に購入するかな。
メカニカルタイプですけどカチカチ音がしない軽い軽いタッチのキーボードですね、早打ちするには自分的には向いてるかなあと、力もそんなにいらないしね。
それと、最近焼きミスが多いπのDVR-A09の代わりとしてアイオーのDVR-UH18Gを購入、ビックでポイント使って7,000円だった。
自分としては初の外付けタイプですよ、というのもノートPCにも使えるんでね、ノートのドライブだとRAMが読み込めないんだよなあ、レーベルフラッシュ付いてないのが気になったが、まあ使わないよなあってもと。
あと、Vistaに備えてハードディスクをパワーアップ、Seagateの垂直磁気記録方式の320GBのやつを、それと入れ替えた古いやつを収納する物としてCenturyのUSB2.0とeSATAに対応してるケースをセットで13,000円ほどで購入。
そのほか、細々とメディア類を買いましたよ、しかしGENOのmicroSDの値段は異常に安いな東芝の1GBが2,999円だもんな(今サイトみたら2,599円になってら)。普通に使えたからまあいいけどさ、わずか1ヶ月くらいで半額になっちゃったなあ、相変わらず静岡は5,000円くらいするけどね。

どもども('A`)ノ名古屋・大須に行った感想でも

やあ、偉く間が開いてしまったね、まあいつものことだけど。
てなわけで、初名古屋・初大須ということで感想を。
まあ、一言で言うと「拍子抜け」。
期待しすぎていた自分が悪いのかもしれんなあ、なんでも秋葉原・日本橋に次ぐ電気街だとかいうからさ。
名古屋には2日滞在したわけだが、仕事の関係上1日目は名古屋駅周辺、2日目に大須へと行ってきやした。
1日目の名古屋駅周辺だが、まあほとんど名古屋駅から出てないんですよね。ソフマップは名古屋駅の中だし、ビックカメラも駅前地下街から行けるしね。
まあ、両店ともたいしたことは無かったですね、特にビックカメラはポイント使いたかったのに品揃えが悪く買いたいものが無かったね。
あー、ビックカメラで印象に残ってることといったら、LogicoolのZ-5500のデモでFictionJunctionYUUKAのPV流してたくらいですかね(ぼけーっと見てたらスピーカー欲しくなったけど値段見て引いた)
特に買うもの無いので晩飯に名物のミソカツでも食うかと、でもどこが旨い!とか調べていかなかったんで、駅地下のエスカにある店で適当に食うことにした、矢場とんという店が旨そうだったが客がいっぱいだったのでやめ、稲生という店があったので入ってみる、ここはひつまぶしと丼モノの店らしい、店の前のサンプルにはミソカツは無く、「ミソカツ丼あります」という張り紙が貼ってあるだけであった。
店員に「ミソカツ丼あります?」と聞くと、ヒレカツ丼のソースの一つにミソがあるとのこと、「じゃ、それで」と頼みそこそこ待たされたが、出てきたミソカツ丼はなかなか旨かった、甘ったるいミソダレではあるが、しつこい嫌な甘さではない。なにより揚げたてサクサクのヒレカツが旨い!時間がやけにかかるなと思っていたが頼んでから揚げてたのね、ひどいところだと出来合いのやつで済ませるからなあ。(ミソカツ気に入ったので朝飯用に高島屋のアヴァンセとかいう店でミソカツサンドを買っていく、これもなかなか)
2日目、いよいよ大須である。仕事も終わりさっさと地下鉄に乗って上前津駅に向かう。上前津駅から地上に出るが、想像していたモノとはかなり違う光景が目の前に広がっている。なんか何も無いなあ、電気街=秋葉原的なキッチュなネオンが煌めく街を想像していたのだが・・・
とりあえず、一番最初に目についたのはコムロードなんというか、でかいビルの割にはしょぼい店内・品揃えだなあと、そういやコムロードってむか~しむか~しキューハチ時代に静岡駅前にあったなあ、地下に店舗があってよく50枚入りのフロッピーディスク買ってたわ、などと感慨に耽ってしまいましたよ。
ツクモ、ゲーマーズ、ドスパラなんかもありましたけど新鮮さはないですね。
しばらく歩いていると目につく怪しい店舗、グッドウィルだ、これを目当てに大須まで地下鉄代払って来たのだが、これがはっきり言って期待はずれ、これでも地域最大級だというのか、目玉商品もこれといって無し、うへぇ地下鉄代と時間を返せぇ!
あまりのしょぼさにとぼとぼと上前津駅まで帰る途中、ペーパームーンという店に出会う、ちっこいビルの2階にあるこじんまりとした店舗であるが、なかなかに面白い品揃え、かつてのK-BOOKSって感じだろうか(最近秋葉原のK-BOOKS行かないから現在の状態は知らんが)、最後の最後に良い店に出会えた。
大須の総評ですが、まあ自分としては完全に期待はずれ、電気街としては終わりに向かっているのではないかという印象、電気屋よりも洋服屋が目立つね、各ショップも客が少なく活気がない、店の印象も10年くらい前の秋葉原を思わせる。
1月にもう一度名古屋行きますが、大須にもう一度行くかは微妙ですね、今度は栄あたりを攻めてみますかねえ。

さて、名古屋に行って何をするかだ・・・

購入ブツレビューは一旦置いといて、今年もあとわずかだ。
かといって、何か予定があるわけでもない。12,13日に名古屋に出張することぐらいしか無い。
先月1泊だけしたが、仕事が終わって解放されたのが21時、会社の先輩も一緒だったのでこれと言って何もしなかった、名古屋らしいモノといえばひつまぶしと手羽先食ったくらいか。
今回、1日目は19時くらいに2日目は17時くらいに解放される、多少は何かできそうだ。1日目は時間的に名古屋駅あたりをうろうろするくらいだろう、2日目は大須とやらに行ってみたいと考えている。
1日目名古屋駅周辺だが、ビックカメラがあるということくらいしかわからん、そういや、昔東海ラジオで林原のTBNを聞いていたときに名駅メルサのヤマギワソフトのCMをよく聞いていた記憶がある。
とりあえず、晩飯はJRセントラルタワーズを徘徊していればなんとかなりそうだ。
しかし、他には何もないなあ・・・まあ、適当にいろいろと名古屋らしいものをはしごするか。
2日目は遅くとも17時には解放されるから、名古屋・大須電波ニュースさんを参考に徘徊してみたい。
秋葉原にはないグッドウィルには是非寄りたいところ。
そういや、今有楽町アニメタウン聞いてたんだが、代アニってあんなことになってるのにCMは普通にやってるのな。
そうそう、年末といえばコミケどうすっかな、今年久々に行ってみて意外と楽しめたんだよなあの場の雰囲気に、それにしても今年は29~31日という凄まじい日程だな、行くとしたら最終日31日なのだが、ちと厳しいなあいろいろと、秋葉原のショップの動向なんかを見ながら考えるか。

怒濤の出張記 適当鉄道編

ちょっと間が空きましたなあ、事務所の大掃除・忘年会も例年のごとく早くもこの時期に終わりということで、いよいよ忙しい時期に突入、嗚呼考えたくない…
本題
まあ、静岡-名古屋、東京-静岡間で乗った東海道新幹線300系は飽きるほど乗っているので割愛(どうせまた、今週末に乗るしな)。
まず、今回最初の初体験は東海道本線117系、セントレアに向かう際に名古屋-金山間で短時間乗車。木目を多用した茶系の内装&外装が目を引きますね、普段は113系のカボチャカラーばかりですから。
お次は名鉄、金山-中部国際空港なんですが、時間ぎりぎりでかけこみ乗車だったため車体の色が赤、車内はセミクロスシートだったという程度の記憶しかない、うーむ情けない。
中部国際までの間に、パノラマカーの7000系とすれ違う「外観デザインなどは現在でも見劣りすることがなく…」と紹介ページに書かれているが、やっぱあの顔はへんだよなあ。
あと、追い抜かれたのが中部国際空港用のミュースカイ2000系追い抜かれた際、もっも悔しかった、調査不足だったため完全に見逃していた。あんなものがあるとはなあ、乗りたかった…
次は、長崎電気軌道(株)の路面電車、どいつに乗ったかまでは失念、とりあえず、すれ違った中で目を引いたのはチキンラーメンカラーのやつ。気になったのは停車が急すぎ、思いっきり体を前に持って行かれる、でも値段が100円と安いのはいいね。
今週末は大塚に行くから、都電荒川線チャレンジしてみるかな。
そして、今回一番楽しみにしていた長崎-博多間で乗車した特急かもめ、885系の「白いかもめ」と呼ばれているやつですな。
車内に入ってすぐ通路の壁が書道のギャラリーと化している、大型展望スペースも良い眺め、そしてなんといっても革張りの大型シートがすごい、こりゃ圧倒されますなあ、でも2時間くらい乗ったのかな、意外と座り心地は良くない、皮を使うのも善し悪しかな。こちらにかもめの紹介が写真付きでありますね。
最後は西鉄の宮地岳線。いや、これは衝撃的だった。
こんなんがまだ走っているのかと、車内のスピーカーが蚊取り線香みたいだし。
和白駅を主に利用したが切符は券売機でなく駅のおばちゃんが売ってるんですよね、博多の街のほうから戻ってきたときも「おかえり~」と朝も「いってらっしゃい」と人情味あふれておりいいですね。
いやあ、しかしいろいろ乗ったなあ、もう九州の方のなんて乗る機会滅多に無いだろうしねえ、堪能堪能。

怒濤の出張記 人生初飛行機編

先週の14・15日は東京、16日は名古屋、17日・18日の午前中は長崎、18日の午後から19日は博多、20・21日は静岡に帰って来れたがお仕事、22日はまた東京。
今考えると、ほんとよく体壊さなかったなあと、まあ博多行ったあたりから、食がかなり偏ってきて(ラーメンばっかりだったもんな食ったの)お肌の調子が悪くなってきちゃいましたがね、まあそれで済んだだけましか。
今回のメインはなんと言っても飛行機、齢27にして初フライトですよ。
行きはセントレアから長崎空港、ANA(ANK)のボーイング737-500、初の飛行機の第一印象はしょぼ!狭っ!って感じですか、そこそこ背が高いから膝周りが窮屈、シートも薄っぺらいなあと、座ったのが通路側だったから多少楽ではあったが、窓が見れないのが悲しいね、それでも、あの加速Gはたまらないものがありましたよ。
あと、スチュワーデス(現在はキャビンアテンダントとか呼ぶんですかね?)さんの非常時の説明のジェスチャー?パントマイム?みたいなのがなんか見ててかわいいなあって思っちゃいました(帰りのスカイマークはビデオ上映で済ませやがった)。
帰りは博多空港から羽田空港、こちらはスカイマークのボーイング767-300ER、今度は窓側座りたいってのと、生憎の雨であったため博多観光がしたくてもできないという状態だったので、出発時刻の4時間近く前に空港入り、2時間くらい展望台で離発着を眺め、「あー、あいつ着陸下手だ」とかボーイング747-100の4発ジェットの凄まじい音に感動、プロペラ機の味わいのある音もいいすなあと、たっぷり飛行機を堪能(27にもなって何をやっているんだ…)、空港内のショップでJALの乾燥なっとうを購入、これが意外とうまくてもっと買っておけばよかったと後悔。
肝心の飛行機ですが、行きの737に比べれば飛行機のサイズはでかいが、だからといって快適かというとまあたいしてかわらんなあと、何よりもせっかく窓側取ったのに、悪天候に夜ということもあり、窓から見えるのは真っ黒な景色のみ、おまけに乱気流なのかピッチングが激しいし、外気温が冷たいためか室内も寒くて散々であった。
また、後日鉄道編をアップするが、やっぱ鉄道がいいねと改めて思い知らされた、今度九州行くときはのぞみ使おう、それもまだ乗ったことがない500系で。

ミルメークコーヒーを買ってみる

テイスティ・ガーデンホームページ ミルメーク-1
昨日、仕事帰りにサークルKに寄ったら↑のが売っていた、500mlの紙パックで158円と結構なお値段、普通は105円くらいが相場なのだがかなり強気、そこまで強気の値段設定ならばということで期待して買ったのだが、味はかなり期待はずれ。
臭いはたしかにミルメークの臭いだ、味は薄い、かなり薄い、ほとんど牛乳。
だが、そう思ったのは自分だけではないはずだ、そう思いたい。
でも、これがミルメークの味だ!っていう人もいるだろう。
なんで、そうなるかって?
昔を思い出してくださいな、みなさん味の調節しませんでした?
牛乳の封を開けたらそのままミルメークを投入する人、1/3くらい飲んでから投入する人等々。
私は半分くらい普通に牛乳飲んでからミルメークを投入し濃ゆい味を楽しんでいました、その私からするとやっぱこの薄さでは物足りないんだよなあ。
この手の商品って、こういう楽しみ方があるからこそ難しいだろうね売り方が、その点カルピスウォーターって絶妙な味加減だよな。

プレステ3発売、もちろん買えてないっすよ、ええ・・・

プレステ3発売前夜午後11時すぎ、ヨドバシアキバには1400人超
いよいよプレステ3が発売ですねえ、アキバblogさんで前夜11時ころの様子がレポートされていますけど、尋常じゃないなこりゃ。
3月11日のDSLiteアイスブルーとエナメルネイビーの発売の時は私もアキバ淀に朝の4時くらいから並びましたが、それでもまだ700人くらいだったからなあ・・・
どのくらいの数を確保したのかわかりませんが、買えた人はおめでとう。目一杯楽しんでちょうだいな。
しかし、この映像見ると転売のホームレス連中がほとんどだな、差別する気はないしこの連中も食うための金確保に必死なのだろうがね、そういやDSLiteの時も2,3人後ろのところに集団でいたなこの連中の元締めみたいなのも一緒にいたが、声がでかくてとにかくうざかったな。
さて、自分はどうするか、予約も入れてないしねえ、正直予想以上の盛り上がりかただよな、値段が値段だからそれほどでもないんではないかと思ったが、こりゃ年内確保難しいかな。
まあ、今月来月と出張が多いのでその際にヨドバシやビックなんかをこまめにチェックしていくしかないか。
そうだ、WindowsVistaどうすっかな、パッケージを買うか、安いMCEのOEM版買ってきて無償アップグレードにするかなあ、XPの時はパッケージのほうは各ショップ予約特典ついてたのにな、今回はやらんのかな、やらないのならMCE買ったほうが得だよね。

季節限定版のロッテ「バッカス」に酔う

お口の恋人 ロッテ|知る・楽しむ|TVCM
いつのまにやら、復活していたロッテの「バッカス」
酒がまったくダメなおこちゃまな自分にはかなり大人な味?
チョコを噛み砕いた瞬間に口中に広がるブランデーが、なんか子供の頃はちょっといけないものを食べてしまったというか、精一杯の背伸びというか、それが良いのですよ、酒は飲めないのでわからないですけど、そんな良い酒ではないんですよね?(”V.S.O.P”とか書いてあるけど)
なんというかこのチープな感じがいいんだよね、ケーキのサバランも似たような印象で自分は好きだ。
こころなしか、中のブランデーの量が減ったような気がするのだが、気のせいだろうか?
今度は同系の「ラミー」にも挑戦したい。とはいっても「バッカス」を思わず4箱買ってしまったので当分後になりそうだ。

いつになったら発売されるんだ

Formula One 2006
ずーっと、待っているのだが、発売延期から一向に動きなし。
このままだとPS3版と同時期、若しくはそれ以降になりかねんな。
つなぎにTOCA2のPS2版買おうと思っていたが、これはきっついな、まあ画質うんぬんではなく、ゲーム自体の面白さが重要なのだろうが、まあちょっとなあ・・・
ま、PS3をなんとか年内中に確保できればなあと思うが、無理だろうな

return top