とりあえず、アルプスあづみのセンチュリーライド完走しました
とはいっても、40kmコースですけどね。
とりあえず、今回はこの手のイベントが初めてっていうのと、場所がどんなところなのかというのがわからなかったので、無理せず40kmで。
まあ、痛風で足がまだ不完全なのと、風邪が治らず、鼻水ズルズル状態なので、ちょうど良かったかも。
駐車場の確保を必ずしたかったので、朝の4時前にはホテルをチェックアウト。朝飯をコンビニで買いながら会場に向かいます。余裕で駐車場ゲット。
あとは、飯食って6時くらいまで寝ます。とはいっても、愛車の運転席から後ろは自転車が占拠しており、シートが倒せませんので、座りながら寝ます。寝たことにしておきます。時間になったら、自転車と身支度を、結構寒いです。アームウォーマーを一応買っておいてよかった(まあ、走り始めて10kmもしないうちに暑くて外すわけですが…)。
160kmの人たちから順番にスタートしておりまして、40kmは最後です。ちなみに最年長は74歳とか言ってたかな?最年少は6歳とか、すごいね。あとは、やっぱロードバイクが圧倒的台数です(特に80km以上は9割くらい)。40kmコースでも1/3以上がロードだったような、うーん、もちろんエンジン次第でしょうけど、やっぱロード羨ましいなあ、受付日にいくつか展示してあって、かなり物欲を刺激されました。KUOTA欲しくなっちゃったKHARMAならなんとか頑張れば買えるかもだが…
まあ、それはそれとしてスタートして走り始めます。初っ端から4%の坂でまいります。まあ、ロード乗ってる連中が降りちゃって歩いているくらいだからねぇ。やっぱり峠道の練習をしないとダメだなあと練習不足を痛感します。
そこからは、快調に20~25kmくらいの速度でひた走ります。160kmコース以外の人達向けのシークレットエイドの堀金エイドが13kmくらい(確かそれくらい)のところで出現します。そこでは、りんごジュースとあられ菓子と水のペットボトルを頂きます。りんごジュースの甘さが疲れた体に染み込みます。あられも美味かった、どこで買えるか聞けばよかった。
食うもの飲むもの出すもの出したら再スタートです。しばらくするといやらしい上りが出現します。慣れてる連中からするとこの程度平坦なんだろうなぁとか、ぼやきながらぐっと速度は落ちますがマイペースでとりあえず漕ぎ続けます。そんなこんなで、40kmの折り返しである穂高エイドが出現します。
さすがに、疲れましたね。ここでは、水とバナナ、あずさというお菓子と、もうひとつ饅頭(商品名を失念)をもらったのですが、あずさが美味いのなんのって、終わってから本店行って土産用に買ってしまいまった。あとは、試供品でもらっていたメイタンのサイクルチャージで補給を、これも効きますねぇ。
ちょいと一休みして、折り返します。ほとんど単独走です。ルートがあってるのか心配になりますが、たまに写真を撮っていると抜いていく人がおりますので、大丈夫だろうと。
復路はとにかく淡々と走ります。なんだかんだで、見覚えのあるスタート地点である梓水苑ががが、いやあ、暖かく迎えて頂きましてなんとか無事ゴール、完走証のための写真撮影をして、しばらくすると完成した完走証を頂戴し終了。
しかし、ほんとにいい天気で良かったです。運営も素晴らしく、おまけに沿道の農家の人達も声をかけてくれたりとなかなか暖かいイベントではないですかと思うわけで、また来年も参加したいなぁと、来年は80kmですね。課題も多いですが…
とりあえずは、練習で80km以上を走ること、スピードが遅くてもいいから降りないように峠道に慣れること、あとパンクしてる人を何度も見かけたので、自分でパンク修理できるようにしておかないとですね。もし今回パンクしてたら何もできないですから。あとは、似たようなイベント出て慣れないとだなあ、スタートで待ってる際に日光良いよ~45kmならそんなに変わらないしと言われたので、ちょいと検討します。
とりあえず、まだ金沢に居て写真の整理とかしてないので、またちゃんと更新します。
コメント 0