静岡の地震続報@焼津市→静岡市
- 2009.08.11
- 雑記

てなわけで、ご飯を腹に収め、テレビで状況を確認してから会社に来ました。
ラジオを聞きながらですけど、そんなに被害は出てないようでなにより。
道路の混雑状況ですが、私は焼津市から静岡市へ移動してきましたので国道150号線バイパスを通ってきましたが、とくに道路がおかしくなっているというのはないですが、ちょっといつもより混雑していますねトラックが多いです、東名高速が通行止めになっているというのが一番大きいでしょうか、また雨もちと強くなってきましたね。
静岡市の街中のほうでパトカーらしきパトライトが見えましたが、ちと遠かったのでよく見えなかったなあ。路線バスは普通に動いていたなあ。
焼津市ですが、自分は小川という地区で海からは多少離れているので、それほどでもなかったですね。震度6まではいってないのかなあ・・・わからんです。
自分の部屋ではフィギュアが倒れたり、テレビが移動したり、棚の上に置いてあったモノが落ちてきていたくらいか。
揺れてしばらくして外の音とかも聞こえてきていたが救急車の音がかすかに聞こえたなあ、報道にあった怪我人だろうか。そんなに混乱はない感じでしたね。
いやあ、しかし揺れているときはおっそろしかったなあ。激しく揺れていて起きようと思っても揺れがひどくて起きられないし、でも隣の棚が倒れたり、棚の本がどさーっと来たらさすがにたまらんからなあ。あと揺れてるときに鳴ってた変な警報音。寝ぼけているんで地域のサイレンなのか、携帯の地震速報の音かはわかりませんが生きた心地しなかったわ。
とりあえず、地震レポート終わり。
-
前の記事
いやあ地震すごかったです@静岡県焼津市 2009.08.11
-
次の記事
ゼブラ シャーボX & 学研ステイフル Cornell Method Note 2009.08.30